ガンクビソウの仲間の中ではひときわ大きな花をつける。
頭花の大きさが直径5センチほどのものも咲く。
初めて見た時の驚きは今でも思い出す。
ヒマワリを小さくした雰囲気だ。
今年は大きな頭花を持った株はなかった。
平均2センチほどと小ぶりのものが多かった。
地味な花だが、見た目の威圧感に惚れ込んでいる。
2016.08.17 長野県
日本固有種 春に咲く花ですが、秋にも花を咲かせます。 よく言われる狂い咲きでもないように思います。 毎年どこかで必ず見かけます。 それも海岸沿いの岩場で見かけることが多いです。 今回も、キイシオギクの咲く岩場で沢山咲いていました。 残念ながら、終盤で、ほ...
0 件のコメント:
コメントを投稿