今年もいつもの場所で撮ることができました。
今年も同じ場所で撮影できました。
フシグロセンノウ 日本固有種
ヒオウギ
オオガンクビソウ
高さは1mほど、頭花の大きさは3センチほどと、
キオン
ハンゴンソウ
花は気温に似ています。
イタチササゲ
つる性の多年草。
オタカラコウ
イヌゴマ
ノリウツギ
初見の花
木や岩に着生するラン科の常緑多年草。
情報を得て訪れました。
見つかるか心配でしたが、2株発見しました。
花の形、色など好きな花の一つですが、
日本固有種 準絶滅危惧(NT) 寒波が押し寄せた翌日。 ひょっとして雪が降ったかも? そんな思いで訪れました。 皆さん思いは同じで、たくさんの車が止まっていました。 薄く雪も積もっていました。 咲きお始めで、開いた花は少なかったですが、 久しぶ...