2022年8月31日水曜日

ミヤマモジズリ(Miyamamojizuri

 今年もいつもの場所で撮ることができました。

新たに2か所咲く場所がありました。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影





082222

2022年8月30日火曜日

ミヤマウズラ(Miyamauzura)

 今年も同じ場所で撮影できました。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影






082322

2022年8月29日月曜日

フシグロセンノウ(Fushigurisenno) 他

 フシグロセンノウ 日本固有種 

群生する姿は少なくなっています。

妻の撮影



ヒオウギ

1日花で次から次へと咲いていきます。

妻の撮影



オオガンクビソウ 

高さは1mほど、頭花の大きさは3センチほどと、

ヒマワリのような姿をしていました。

妻の撮影



キオン

ハンゴンソウに似るが、葉は切れ込みません

妻の撮影



ハンゴンソウ

花は気温に似ています。

葉が3~7深裂します。

妻の撮影



イタチササゲ

つる性の多年草。

淡い黄色から黄褐色に変わる花をイタチなた問えたそうです。

妻の撮影



オタカラコウ

久しぶりの出会いでした。

妻の撮影



イヌゴマ

湿地に生えます。

妻の撮影


ノリウツギ

9月ごろまで咲いています。



2022年8月28日日曜日

ツリシュスラン(Tsurishusuran)

 初見の花

木や岩に着生するラン科の常緑多年草。

情報を得て訪れました。

見つかるか心配でしたが、2株発見しました。

茎は垂れ下がり、U字に曲がって咲く姿は新鮮でした。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影




081622

ソバナ(Sobana)

 花の形、色など好きな花の一つですが、

背景に溶け込んでしまいなかなかうまく撮れません。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影



080922

ハマアザミ(Hamaazami)

撮り貯めたファイルから   日本固有種 やっと冬の空になってきました。 浜辺では、それでもまだ咲く花が有りました。 ハマアザミです。