道端の縁に生える1年草。
可愛らしい花だが、なかなか出会えない。
咲くところを見つけ、来年もまた来ようと、
同じ場所へ行ってみるが咲いていないことが多い。
あまり生命力は強い方でないようだ。
種を飛ばす前に、草刈りに遭うと、
次の年は咲かないか、数が減っているように思う。
2016.09.17 岐阜県
深山に咲き、ミヤマカタバミより花は小さい。 珍しく脈が紅色をさしとても綺麗でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ミツバオウレン( Mitsubaorenn ) バイカオウレンに似るが、こちらは亜高山帯~高山帯に咲く。 小葉は 3 枚 妻の撮影 妻の撮影 妻...
0 件のコメント:
コメントを投稿