2016年9月13日火曜日

カニコウモリ 2016野の花百景

御嶽山の登山口から10分ほどのところに滝がある。
そこまでの登山道は、薄暗い湿った道だ。
春から秋にかけて色とりどりの花を咲かせるお気に入りの場所だ。
名古屋から3時間はかかるため、時々の訪問になってしまう。
そんなところに咲く花の紹介だ。
他に、トリカブト、サラシナショウマ ゴゼンタチバナの実があった。 

2016.08.24 御岳山麓
カニコウモリ 日本固有種


シラネセンキュウ ミヤマセンキュウとよく似ている。
葉の切れ込みが少ないのでシラネセンキュウとした。

終盤のクロクモソウ    日本固有種

ミヤマトウキ?     日本固有種


0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...