2021年7月31日土曜日

イブキジャコウソウ(Ibukijakoso

 旬の良い時に出会えた。





妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影


「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。

上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。





2021年7月28日水曜日

オトギリソウ(Otogiriso)

 咲き始めのきれいな花でした。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影





クルマバナ(Kurumabana)

 山地の草原に咲き、似た花も多いです。

群生している姿に、ついカメラが向きました。




妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影



「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。

上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。









2021年7月27日火曜日

ミズチドリ(Mizuchidori)

 湿地に群生していました。

高さ50㎝程になる株も多く見られ、

シャッターの音も軽やかでした。






妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

リンネソウ(Rinneso)

 何時もの自生地、年々花付きが悪くなっています。

葉は多くあるのですが。

気候の変化もあるのでしょうか。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影






モウセンゴケ(Mosengoke)

 終盤のモウセンゴケ、久しぶりの出会いに

懐かしさを感じました。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影





2021年7月25日日曜日

ノビネチドリ(Nobinechidori)

 今年は多くのノビネチドリに出会えました。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影








イボクサ(Ibokusa

 田んぼや池の周りなど湿地に生える可愛らしい花ですが、 最近はほとんど見なくなりました。 水田雑草と云われ、嫌われ者のようです。 ただ、この花の楽しみ方が有るのをご存じでしょうか。 私も他の人の写真を見てびっくりしました。 この花には、雄しべが 2 種類あり、...