日本固有種
ここでも、春の足音が聞こえてくる。
日本固有種
準絶滅危惧(NT)
雪を入れた撮影から、5日過ぎたこの日、
もう雪も解けて蕾が開いていると思ったが、
今年は、やっぱり寒い。雪も残り、蕾も咲き進んでいなかった。
日本固有種
準絶滅危惧(NT)
寒波が押し寄せた翌日。
ひょっとして雪が降ったかも?
そんな思いで訪れました。
皆さん思いは同じで、たくさんの車が止まっていました。
薄く雪も積もっていました。
咲きお始めで、開いた花は少なかったですが、
久しぶりに撮れた雪の中のセツブンソウです。
アキザキヒメカンアオイが咲く山で見つけた
桃色をしたカンアオイです。
四国にはモモイロカンアオイといわれる花がありますが、
愛知県で見つけたこのカンアオイは、
枯草をのけて出てきたカンアオイの花、
きれいな桃色をしていてびっくりしました。
イワタカンアオイ、スズカカンアオイが咲く地域ですが、
初めて見た桃色をしたカンアオイは、