2016年9月22日木曜日

クロトウヒレン 2016野の花百景

立山花の旅 22
日本固有種
立山で見るクロトウヒレン。
旬の時期にやっと巡り合えた。
雪が少なく、どの花も半月以上早く咲きだしていると云う。
クロトウヒレンも例外ではなく、早く咲きだした。
私にとってはなかなか見られない花。
出会えばカメラを向けるで、夢中になった。

2016.08.13 室堂

2016.08.13 室堂

2016.08.13 室堂

2016.08.13 一ノ越

妻の撮影    2016.08.13 室堂

妻の撮影    2016.08.13 室堂

0 件のコメント:

コメントを投稿

コミヤマカタバミ(Komiyamakatabami)

深山に咲き、ミヤマカタバミより花は小さい。 珍しく脈が紅色をさしとても綺麗でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ミツバオウレン( Mitsubaorenn ) バイカオウレンに似るが、こちらは亜高山帯~高山帯に咲く。 小葉は 3 枚 妻の撮影 妻の撮影 妻...