2024年2月29日木曜日

キタヤマオウレン(Kitayamaoren)

 日本固有種

沢沿いに今年も元気に咲いていました。
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影






2024年2月27日火曜日

セントウソウ(Sentoso)

 日本固有種

早春の野道でよく見かけます。

花の大きさ23mmと小さく、目立ちませんが、

沢山の花を付け、群生していることも多く、また、花の少ない時期、よく目立ちました。

妻の撮影

妻の撮影



フキノトウ

山菜としてなじみの花です。

拡大してみると、繊細な花が目に飛び込んできました。



2024年2月26日月曜日

スハマソウ(Suhamaso)

 日本固有種

今年は暖冬、少し早いかなと思いながら訪れました。

蕾も多く、45日後のようでした。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影








2024年2月25日日曜日

ヒロハノアマナ(Horohanoamana)

 日本固有種

絶滅危惧Ⅱ類(VU

年々数が増えてうれしい自生地です。
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影








2024年2月22日木曜日

コセリバオウレン(Koseribaoren)

 日本固有種

標高を上げると咲き始めのコセリバオウレンが沢山咲いていました。

薄暗い、神社の森でした。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影







2024年2月21日水曜日

ザゼンソウ(Zazenso)

国内でも、特に早く咲くザゼンソウの自生地です。

遊歩道沿いに沢山咲いていますが、なぜかどの個体も遊歩道沿いに顔を向けてくれません。

こちらに顔を向けているザゼンソウを探しながら歩き回ります。

どうしても、望遠レンズで遠くの個体を狙う回数も増える現場でした。

濃褐色のザゼンソウは地味でうまく撮れないイメージが有りますが、

見た目よりも写真写りがとてもよく、お気に入りです。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影










ヒナスミレ(Hinasumire)

  淡いピンクの花が素敵です。