2015年8月28日金曜日

ミサカツリフネ(ウスキツリフネ)、キツリフネ、 ツリフネソウ、シロツリフネ 2015野の花百景

岐阜県の恵那山に咲くミサカツリフネは、キツリフネに比べ、
花の色、黄色が白に近いほど薄いです。
標高1500m付近の林道沿いに多く咲いています。
近年は、草刈りがあまりされていないようで笹薮に覆われ、
ミサカツリフネは埋もれてみじめなものです。
数も減っているように思います。

最近のネットの情報では、キツリフネの黄色が薄いものを、
ウスキツリフネと呼ばれているようです。

ミサカツリフネはウスキツリフネと同じ種のようです。    2015.08.06 岐阜県

花は葉の下に付く。      2015.08.06 岐阜県

距は巻き込まない。    2015.08.06 岐阜県

キツリフネの変種    2015.08.06 岐阜県

2015.08.06 岐阜県

2015.08.22 長野県 キツリフネ 距は巻き込まない。

2015.08.22 長野県 キツリフネ 葉の下に付く。

2015.08.22 長野県 キツリフネ

2015.08.22 長野県 ツリフネソウ
ツリフネソウは葉の上に花を咲かせる。
距はくるりと巻き込む。

2014.09.23 石川県 シロツリフネ
ツリフネソウの変種
距は巻き込む。 葉の上に咲く。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...