2016年9月24日土曜日

オオニガナ 2016野の花百景

初見の花
初めて、斑尾高原の湿地を訪ねた。
旬の時期を過ぎてしまったが、シラヒゲソウの大群落にはびっくりした。
また久しぶりに会えたアズマカモメヅル、シロネ、
そして初見の花、オオニガナと満足する花旅となった。

2016.09.08 長野県
オオニガナ

シラヒゲソウ


アズマカモメヅル


シロネ

サワヒヨドリ


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影