野の花百景
2019年8月31日土曜日
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
花の形が独特で、出会えばまずカメラを向ける。
その割に気に入った写真はなかなか撮れない。
今年、撮り貯めたものです。
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
2019年8月30日金曜日
シキンカラマツ(Sikinnkaramatu)
カラマツソウの仲間の中で、このカラフルな色彩が際立ちます。
少し時期が遅かったですが、まあまあの色合いで撮れました。
撮影は
2019.07.31
1か月前です。
ミヤマモジズリ(Miyamamojizuri)
35㎜換算400㎜の望遠が手持ちで撮影できる。
今まで撮ることをあきらめていた被写体が
いとも簡単に捉えることの不思議さが、また撮影意欲を掻き立ててくれる。
やっと自費出版の写真集「日本の固有植物」
366
種を現場に渡しました。
後は製販、印刷、製本と進みます。40日後には完成です。
前段階の写真の修整、印刷用のプロファイル変換は自分自身でやり遂げました。
ブログをアップする時間も徐々に出てきました。
また頑張っていきます。よろしくお願いします。
5メートルほど離れた法面に群生するミヤマモジズリです。
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
2019年8月26日月曜日
ヤマホトトギス(Yamahototogisu)
今年も訪れたヤマホトトギスの咲く県道へ。
毎年草刈に遭ってみじめな姿をしている。
それでも負けずに頑張って咲く姿がいじらしい。
応援したくて毎年訪れている。
201908.11.
長野県
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
ミズタマソウ(
Mizutamaso
)
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
キツリフネ(
Kitsurifune
)
サオトメカズラ(
Saotomekazura
)
2019年8月24日土曜日
バアソブ(Basobu)
絶滅危惧Ⅱ類(
VU
)
例年になく咲く時期が遅れていた。毎年
8
月の常人には、満開のバアソブを撮影していたが、今年は
8/11
と
12
に訪れたが蕾が多く、咲いている株は探すのに苦労した。
2019.08.11
~
12
長野県
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
2019年8月23日金曜日
コウリンカ(Korinka)
絶滅危惧Ⅱ類(
VU
)
日当たりのよい山地の草原に生える多年草。
咲き始め舌状花は、横に広がっているが、
長く垂れ下がった独特の姿がこの花の特徴だ。
今年も会いに行ってきました。
夕方の撮影で色が変わっています。
2019.08.11
長野県
妻の撮影
妻の撮影
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ガガイモ(Gagaimo)
つる性の多年草。 駐車場横に群生していた。 田の畔、小川の道端、などよく見かけましたが、 最近はめったに見られません。 久しぶりの出会いでした。
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミサカツリフネ(ウスキツリフネ)、キツリフネ、 ツリフネソウ、シロツリフネ 2015野の花百景
岐阜県の恵那山に咲くミサカツリフネは、キツリフネに比べ、 花の色、黄色が白に近いほど薄いです。 標高1500m付近の林道沿いに多く咲いています。 近年は、草刈りがあまりされていないようで笹薮に覆われ、 ミサカツリフネは埋もれてみじめなものです。 数も減ってい...
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...