2016年9月14日水曜日

ミズオオバコ 2016野の花百景

絶滅危惧Ⅱ類(VU)
直径2センチほどの淡紅色の花は、
稲穂の周りで咲く姿が優雅に見える。
昔は、多くの花が水面を覆いつくしていたのだろうか。
今では、一株、二株がひっそりと咲いている。
絶えることなく咲き続けてほしいと、いつも思う。

2016.08.28 長野県
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影




0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影