入会しております、フォトクラブ「花の会(愛知)」が開催する写真展です。
会員30数名が今年1年写し撮った花を主題にした写真展です。
是非一度ご来場いただきたくご案内いたします。
入会しております、フォトクラブ「花の会(愛知)」が開催する写真展です。
会員30数名が今年1年写し撮った花を主題にした写真展です。
是非一度ご来場いただきたくご案内いたします。
絶滅危惧Ⅱ類(VU)
初見の花
いつかは見られるだろうと思っていた花です。
やっと、という思いです。
花友さんのご案内で見る事が出来ました。
残念なのは、盗掘に遭っていて、残り花1株のみでした。
池のほとりに咲くヤマラッキョウは、
ススキに覆われ又、草刈に遭い散々な状態でした。
草刈りを免れたきれいな花を求めて歩き回りました。
「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。
多肉質の葉が特徴のツメレンゲは、今では自生地を多々知っているが、
初めて出会った10数年前は必死に探し回った記憶が有ります。
そんなツメレンゲ、昔から屋根の上に咲くと云われています。
私の古い記憶の中にも、古びた家の屋根に咲くツメレンゲが思い出されます。
幼い頃のかすかな思い出の中にあるツメレンゲの花、
屋根の上で咲き誇る懐かしい姿は
今では夢物語になりかけています。
「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。
草刈りに遭わずにそのまま成長できたセンブリが目についた。
何故か新鮮に思えた。
高さ30㎝はあろうかと思える株だった。
花付きもよく別の花のようにも思えた。
最近は10センチ足らずの小さなセンブリが多く、
「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。
この林道で初めて出会った。 地域ごとに名前が違うが、この花がどれに当てはまるのか? とりあえず総称、トリカブトとしておく。