野の花百景
2017年9月12日火曜日
県道沿いに咲く初秋の花 2017野の花百景
美ヶ原に続く県道沿いは花の宝庫でもある。
8
月下旬は、秋の花も咲き出していた。
駐車スペースを見つけ、車を止めたところで撮った花々です。
撮影
2017.08.23
長野県
妻の撮影
ソバナ
妻の撮影
妻の撮影
ハクサンフウロ 日本固有種
ハナイカリ
ハンゴンソウ
ウメバチソウ
マツムシソウ 日本固有種
オヤマリンドウ 日本固有種
アキノキリンソウ
タチコゴメグサ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ヒメシャガ(Himeshaga)
準絶滅危惧(NT) 今年はどの花も旬になかなか出会えない。 この花も少し旬を過ぎていた。 いい花を探しながら撮影した。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿