いつも見ているのは、キバナノヤマオダマキが多いです。
久しぶりに紫褐色のオダマキに出会えた。
終盤なのか、いい株が少なかった。
黄花もいいが、こちらも捨て難い美しさを備えている。
うれしかった。
撮影 2016.08.26 長野県
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
ヤマハハコ いつも素通りしてしまう花が、この美しさに一目ぼれです。
日本固有種 準絶滅危惧(NT) 雪を入れた撮影から、 5 日過ぎたこの日、 もう雪も解けて蕾が開いていると思ったが、 今年は、やっぱり寒い。雪も残り、蕾も咲き進んでいなかった。 満開は、節分の日を超えてしまいそうです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿