2017年9月15日金曜日

ヤマオダマキ 2017野の花百景

いつも見ているのは、キバナノヤマオダマキが多いです。
久しぶりに紫褐色のオダマキに出会えた。
終盤なのか、いい株が少なかった。
黄花もいいが、こちらも捨て難い美しさを備えている。
うれしかった。

撮影 2016.08.26 長野県
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

ヤマハハコ いつも素通りしてしまう花が、この美しさに一目ぼれです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影