2017年9月17日日曜日

シギンカラマツ 2017野の花百景

日本固有種
カラマツソウに似ているが、小型の花です。
高さ60㎝程です。
この花の美しさは、3㎜程と小さな蕾とのバランスが絶妙で、
とても美しく思えます。
そんな姿を求めて今年も訪れました。
草苅に遭って、花数は少なく残念でした。

撮影 2017.08.31 岐阜県


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影