2014年6月13日金曜日

ノイバラ 2014野の花百景

つる性の落葉低木。
野や山にどこにでも出現するが、棘が有るため嫌われている。
白い花を多数つけて、旬の時期は美しさも格別だ。
大きな株は少ないが、そんな株に出会うとたまらなく美しい。
最近は目にしていない。

2014.06.01 岐阜県

2014.06.01 岐阜県

2014.06.08 岐阜県

2014.06.08 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマジンチョウ(Hamajincho)

絶滅危惧Ⅱ類( VU ) 九州、沖縄に咲く。ヤシの実のように流れ着いた先は三重県でした。 そんな説がある三重県の海岸に咲くハマジンチョウです。 今年も青々とした葉を沢山つけて出迎えてくれました。 群生する規模に比べて花付きは少ないような気がします。 でも。珍し...