絶滅危惧Ⅱ類(VU)
ミミナグサ属の中で最大の大きさの多年草。
日本では中部地方の限られた場所に咲くが、
中国では普通に咲くらしい。
葉がレースのような、ラインの透かしが印象的な花です。
妻の撮影 2014.05.24 長野県
妻の撮影 2014.05.24 長野県
2014.05.24 長野県
2014.05.29 長野県
2014.05.29 長野県
2014.05.29 長野県
日本固有種 東三河に咲くヒメカンアオイの一部に、 9月ごろから咲き出すグループが有ります。 このグループのものを、アキザキヒメカンアオイと区別しているようです。 普通、ヒメカンアオイは春の3月ごろから咲き出しますが、 秋咲きの方は、冬を超えて3月ごろまで咲き続け...
0 件のコメント:
コメントを投稿