初見の花
日本固有種
ガマズミ属の一つで、山野の日当たりのよい所に咲く落葉低木。
この時期はどこへ行っても白い花の咲く小さな木がある。
ガマズミ、コバノガマズミ、そしてオトコヨウゾメ。
図鑑を参照しながら名前を同定した。
いつも見ている花にやっと名前がついた。
妻の撮影 2014.05.24 長野県
2014.05.24 長野県
2014.05.24 長野県
201405.29 長野県
201405.29 長野県
新潟県の有る場所で見たスミレ最新です。 一度に白と紫が見ることができました。 シロバナスミレサイシンと呼ばれています、白色は初見の花です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 シロバナスミレサイシン 妻の撮影 妻の撮影 シロバナスミレサイシン シロバナスミレ...
0 件のコメント:
コメントを投稿