緑色の背丈10~15㎝ほどの目立たない花です。
花姿に大きな特徴のある変わり者です。
花茎の上に四方を取り囲むように4個、真上に1個と、5個の花を付けます。
花弁は4方の4個は5枚、上部の1個は4枚と、どの個体を見ても同じです。
この特徴が面白く、自然の神秘を感じさせる不思議な花です。
10数年、野の花を求めていろいろな場所を訪れていますが、
未だにこの場所以外では、まだ会っていません。
年に1度の出会いの旅に毎年訪れています。
日本固有種 春に咲く花ですが、秋にも花を咲かせます。 よく言われる狂い咲きでもないように思います。 毎年どこかで必ず見かけます。 それも海岸沿いの岩場で見かけることが多いです。 今回も、キイシオギクの咲く岩場で沢山咲いていました。 残念ながら、終盤で、ほ...
0 件のコメント:
コメントを投稿