2014年6月16日月曜日

オカウコギ 2014野の花百景

初見の花
日本固有種
落葉低木で高さ2メートルほど。
5枚の小葉からなる掌状複葉。
似たものに、ヤマウコギがある。
区別の難しい種です。

オカウコギは、小葉の基部の2枚が他より小さいのが特徴と記されていました。

2014.06.05 愛知県

2014.06.05 愛知県

2014.06.05 愛知県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影