2014年6月13日金曜日

カキノハグサ 2014野の花百景

日本固有種
山地の林内に生える多年草。
毎年訪れているが、自生地が広がっているように思う。
林内は薄暗い感じがしていたが、間伐されて明るくなった。
カキノハグサにとって住みよい環境になってきた。
代わりに、クモキリソウが少なくなってきた。
私にとっては、どちらも大切な花たちです。
お互いが住み分けていけるような環境を願うばかりだ。

2014.06.05 岐阜県

2014.06.05 岐阜県 

 
2014.06.05 岐阜県

2014.06.05 岐阜県

2014.06.08 岐阜県

2014.06.11 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...