2014年6月1日日曜日

ヒメシャガ 2014野の花百景

日本固有種
準絶滅危惧(NT)
野の花を求めていろいろな場所を訪れる。
この花に初めて出会ったこの場所はもうかれこれ10年になろうとしている。
今年も新鮮なヒメシャガの顔が見たくて訪れた。
7㎞程の渓谷は半月から1か月をかけて上へと駆け上がっていく。
そんなわけで旬の時期がかなり長い。
今年はちょっと遅いかなと思っていても、
上流ではいっぱいのヒメシャガが私を迎えてくれた。
この日は、ヒメシャガと渓谷美を楽しみながら半日歩いた。

2014.05.28 長野県

2014.05.28 長野県

2014.05.28 長野県

2014.05.28 長野県

2014.05.28 長野県

2014.05.28 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

イワウチワ(Iwauchiwa)

  日本固有種 少し遅い訪れと、雨に打たれた影響で、 イワウチワは、いい状態のものが無かった。 バイカオウレンは時期は過ぎていたが、 岸壁にへばりついて咲く姿に感動を覚えた。 タチツボスミレはいい状態の花に出会えた。 エイザンスミレは、杉林の中に沢山咲いて...