2014年7月15日火曜日

ミネズオウ 2014野の花百景

高山帯の岩壁に生えるツツジ科の常緑小低木。
6月には咲く。比較的花期は早い。
5㎜ほどと小さな花は、星をちりばめたように光り輝いていた。

2014.06.26 八ヶ岳

2014.06.26 八ヶ岳

2014.06.26 八ヶ岳

妻の撮影      2014.06.26 八ヶ岳

妻の撮影      2014.06.26 八ヶ岳

妻の撮影     2014.06.26 八ヶ岳


0 件のコメント:

コメントを投稿

ミチノクエンゴサク(Michinokuengosaku)

  日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...