2014年7月13日日曜日

ミヤマオダマキ 2014野の花百景

自然に咲いているミヤマオダマキに偶然会えた。
坪庭の遊歩道沿いに咲いていた。
この場所に咲くのか不安はあるが,植えられたものでないような気がする。
北海道で見ただけで本州の高山では未だ会えていなかった。
20㎝前後の草丈のわりに大きな花はよく目立つ。
岩場に映える可愛らしい花だった。

妻の撮影       2014.06.26 八ヶ岳

妻の撮影     2014.06.26 八ヶ岳

妻の撮影        2014.06.26 八ヶ岳

2014.06.26 八ヶ岳

2014.06.26 八ヶ岳

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウワミズザクラ(Uwamizuzakura)

  サクラの名がつくが、桜の仲間ではない。 落葉高木で 20 mぐらいになる。 山の斜面の下の方に咲く株が目の前で撮影できた。 花もこれほど密集して咲くのは初めての出会いでした。 コナラ(でいいと思う)も大きな木だが、花の姿も初めて目の前で撮影できた。 ニワト...