2014年7月23日水曜日

カラマツソウ 2014野の花百景

日本固有種
野の花は、何と言っても咲き初めが一番美しい。
カラマツソウも地味な花だが、
咲き初めの蕾と一緒に咲いているときは、
紫色の蕾と白い花とのマッチングが
ものすごく優しい。

野の花の素朴さを感じた一瞬だ。

 2014.07.06 池の平湿原

2014.07.06 池の平湿原

妻の撮影         2014.07.06 池の平湿原

妻の撮影       2014.07.06 池の平湿原

0 件のコメント:

コメントを投稿

アキザキヒメカンアオイ(Akizakihimekanaoi)

日本固有種  東三河に咲くヒメカンアオイの一部に、 9月ごろから咲き出すグループが有ります。 このグループのものを、アキザキヒメカンアオイと区別しているようです。 普通、ヒメカンアオイは春の3月ごろから咲き出しますが、 秋咲きの方は、冬を超えて3月ごろまで咲き続け...