休耕田や、沼地などに咲く。
どちらも、雌雄同株の多年草。
ガマは、雄花穂が先に枯れて雌花穂だけの穂が目につく。
ヒメガマは、雄花穂と雌花穂が離れて付くのが特徴。ガマより細くて小さい。
同じ場所で見ることが出来た。
ガマ 2014.07.09 愛知県
ガマ 2014.07.09 愛知県
ヒメガマ 2014.07.09 愛知県
ヒメガマ 2014.07.09 愛知県
日本固有種 ネコノメソウの仲間では早く咲く方だと思います。 今年も撮りに行きました。 ニッコウネコノメも咲き始めていました。 可愛らしいタマゴケも岩場でにっこり。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 タマゴケ 妻の撮影 タマゴケ ニッコウネコ...
0 件のコメント:
コメントを投稿