2016年6月23日木曜日

コケイラン 2016野の花百景

この小さな里山へは、2度訪れている。
管理されていても、
自然のままの状態で肥料も与えず、農薬も使用していないそうだ

コケイランは多くの花を咲かせていた。
また、カミコウチテンナンショウも元気な姿を見せていた。
この花は、絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。
小さな里の一角は昔の姿を思い出させてくれる里山と変貌した。

妻の撮影     2016.05.29 岐阜県

妻の撮影   2016.05.29 岐阜県

妻の撮影      2016.05.29 岐阜県

妻の撮影   2016.06.05 岐阜県

2016.05.29 岐阜県

2016.06.05 岐阜県

2016.05.29 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ミヤマハンショウズヅル(Miyamahanshozuru)

 日本固有種 深山から高山帯までに咲くつる性低木。 これだけ花付きのいいミヤマハンショウヅルは、 初めての出会いだった。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影