2016年6月7日火曜日

ヒトツバタゴ 2016野の花百景

絶滅危惧Ⅱ類(VU)
よく通る岐阜県の県道沿いに、気になる木がある。
ヒトツバタゴであることはわかっていたが、確認できていない。
やっとその機会ができ、早朝に訪れた。
旬の時期には木全体が、真っ白になり雪をかぶったようになる。
その様を撮りたくて、この日まで待っていた。
田んぼの縁に生える一本の木だが、田んぼへの映り込みを期待しての訪問だ。
あいにくの曇り空で、空の青さは望めなかった。
誰一人いない、静かな空間で思う存分撮影に没頭できた。

2016.05.15 岐阜県







0 件のコメント:

コメントを投稿

リンドウ(Rindo)

 日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...