2016年6月4日土曜日

ベニドウダン 2016野の花百景

初見の花
別名 チチブドウダン
ツツジ科の種類の多さに感心しながら、図鑑に目を通す。
この花がベニドウダンだとわかるのに時間はかからない。
紅色が濃く、花柱が花から飛び出ているものを、
チチブドウダンとする見解もあるようだ。
この花は、チチブドウダンに当てはまるが、
同一とする見解に賛成して、ベニドウダンとする。

カザグルマの咲く森にはベニドウダンも多く自生している。
コツクバネウツギも沢山咲いていたが、時期遅し。

2016.05.14 岐阜県



0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...