2016年6月1日水曜日

フモトスミレ 2016野の花百景

いつもの林道沿いには、フモトスミレとフイリフモトスミレが見られる。
日陰にはフイリが多いような気がする。

前にも書きましたが、野に咲く花や、風景を撮っている仲間の集いに入会してから、
撮影するときの心構えが変わってきたように思う。
構図を考え、前ボケにしたり、影を取り入れたりと。
出来上がりにもそれなりに変化が出てきたように思う。
月に一度、例会があり、その月の撮りためた作品を評価し合っています。
それが励みになっているので、一枚一枚に力が入ります。
少しずつの成長かもしれませんが、がんばっていきますので、
よろしく見守っていてください。

2016.05.05 岐阜県






0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...