2016年6月16日木曜日

ヒツジグサ 2016野の花百景

山地の池や沼に生育する。
スイレンと呼ばれる種は多くあるが、
ヒツジグサだけが日本古来からある種です。
花の大きさはこの種の中で最も小さな方です。
直径45センチほどです。
久しぶりに岐阜県の小さな池に咲くヒツジグサを見てきました。
カキツバタも咲いています。

2016.05.28 岐阜県





0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影