2014年10月9日木曜日

キセルアザミ 2014野の花百景

別名 マアザミ
日本固有種
湿地に生える多年草。
頭花は横向きか、下向きに咲く。
馬の頭を想像して馬薊、キセルを想像してキセルアザミと、
植物の名前は直感で感じたものを付けていることが多々ある。

2014.09.10 福井県

2014.09.10 福井県

妻の撮影      2014.09.10 福井県

0 件のコメント:

コメントを投稿

イソギク(Isogiku)

 日本固有種 今年はあきらめていたイソギクの撮影。 でも、どうしてもあきらめきれず訪れました。 残り花でもいいからと。 でも花を見れば少しでもいい写真が撮りたいとよくも出てくる。 ほとんど終わっていたが、それでも探せば見つかるものです。 今回の撮影は、スス...