2014年10月14日火曜日

ガンクビソウ 2014野の花百景

夏の花も終わりを迎え、秋の花が咲きだす頃、
この花、ガンクビソウもよく見かけるようになる。
地味な花だが、キセルの雁首に似ているというところから名前が付いた、
自分にとっては、忘れられない花だ。

頭花の周りに、苞葉が付いていて可愛らしい花になっている。

2014.08.21 長野県 

2014.09.21 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影