2014年10月3日金曜日

ハマオトコエシ(新称) 2014野の花百景

「野の花であい旅」の勉強会で、石川県のある海岸へ行った。
先生は、花好きの人ならだれでも持っている図鑑の写真家の方です。
いつも勉強させていただきありがとうございます。
今回の勉強会で、まだ誰も見ていない新しい花の発見に遭遇できて、
気持ちも高ぶりました。
野山に咲くオトコエシだが、どこか違う。
花はずんぐり盛り上がり、葉は厚く感じられるということです。
先生は取りあえずハマオトコエシと名前を付けて、
今後、詳細を調べるとのことです。

2014.09.17石川県

2014.09.17石川県

2014.09.17石川県

妻の撮影      2014.09.17石川県

妻の撮影     2014.09.17石川県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影