野の花百景
2017年6月6日火曜日
アリドオシ 2017野の花百景
常緑低木で高さ
50
センチ程。
可愛らしい花を付けるが、長さ
2
センチにもなろうとする刺が多くある。
その対比が強烈で、
2
年前に初めて見たが、どうしてもいい写真が収めたくて訪れた。
生憎、旬が外れてしまった。思っていたほど花数は多くなかった。
刺だけが目立ち、ちょっと不気味な印象になってしまった。
また来年挑戦してみたいと思っている。
撮影
2017.05.20
愛知県
シロバナノクサナギオゴケ これから旬を迎える。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ハンカイシオガマ(Hankaishiogama)
日本固有種 お初の花です。 薄暗い山道に咲いていました。 咲き始めの綺麗な花でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿