2017年6月5日月曜日

ミヤコアオイ 2017野の花百景

日本固有種
カンアオイ属は地域によって名前が違うものが多く、
これがミヤコアオイかどうかも定かではありません。
とりあえず、萼筒の口部がくびれているから、ミヤコアオイとして置く。

ニョイスミレを見つけた庭園の道を進んでいくと、
薄暗く、湿り気のある林がありました。ちょっとした森でした。
林床にはチゴユリも咲き、このミヤコアオイが多くありました。
苔の中で咲くミヤコアオイが多くあって、撮影に気合が入りました。
ここでの時間は、この撮影で終わってしまいました。

撮影 2017.05.18  





妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影   チゴユリ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウワミズザクラ(Uwamizuzakura)

  サクラの名がつくが、桜の仲間ではない。 落葉高木で 20 mぐらいになる。 山の斜面の下の方に咲く株が目の前で撮影できた。 花もこれほど密集して咲くのは初めての出会いでした。 コナラ(でいいと思う)も大きな木だが、花の姿も初めて目の前で撮影できた。 ニワト...