2017年6月14日水曜日

ツバメオモト 2017野の花百景

林道を車で走り、登山道の入り口で止める。
そこから10分ほど登るとツバメオモトが道沿いに咲いている。
妻の好きな花が、そんなに歩くこともなく見られると、毎年訪れている。
小さな株が多いが、数はまあまあ有る。
大きな株になるのに何年かかるのか知らないが、大きな株は見つからない。
変な予感が頭をよぎる。盗掘にあっていないか心配になる。
別の場所で、3日前に見たツバメオモトがもう無くなっていた。
とるのは写真だけにしてほしいといつも思う。

撮影 2017.05.27 長野県
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影





妻の撮影  ツクバネソウ 初々しい感じが出ています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

カキノハグサ(Kakinohagusa)

 日本固有種 今年もいつもの所で撮影できました。 間伐で日の差し込む森が増えてきました。 なんとなく、カキノハグサにはいいのか花数が増えてきたように思います。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影