2017年6月21日水曜日

シロウメモドキ 2017野の花百景

初見の花
日本固有種
去年、ウメモドキを見つけた林で今年はシロウメモドキを見つけた。
落葉低木で、高さ3m程になる。
普通、花弁が紅紫色をしているが、白色のものをシロウメモドキと言う。
花の直径は5㎜程度と小さいし、葉の下に付く為なかなか見つからない。
雌雄別株で、この花は雌株のようだ。

撮影 2017.06.11 岐阜県





0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影