2017年6月5日月曜日

ニョイスミレ 2017野の花百景

写真クラブ「花の会」(愛知)に入会して初めての撮影旅行に参加しました。
京都のガーデンミュージアム比叡と滋賀県の水生植物園です。
いつもは、自然に咲く野の花を求めて野や山を駆けずり回っていますが、
今回は勝手が違います。ただ、色々な環境の中で研鑽に励むことが、
自分の技術の向上につながればと、思っています。
ただ、季節の変わり目でしょうか。旬のきれいな花が少なくがっかりしながら、
庭園を散策していました。
そんな時、広い庭園の片隅に咲くニョイスミレを見つけました。
やっぱり、私たちには自然に咲く花を撮るのが似合っていると、
同行した妻と話し合っていました。

撮影 2017.05.18 京都 
妻の撮影




0 件のコメント:

コメントを投稿

ウワミズザクラ(Uwamizuzakura)

  サクラの名がつくが、桜の仲間ではない。 落葉高木で 20 mぐらいになる。 山の斜面の下の方に咲く株が目の前で撮影できた。 花もこれほど密集して咲くのは初めての出会いでした。 コナラ(でいいと思う)も大きな木だが、花の姿も初めて目の前で撮影できた。 ニワト...