2017年6月13日火曜日

オオカメノキ 2017野の花百景

別名 ムシカリ
小さな花を求めて、下ばかりを眺めての林道歩きです。
ミヤマスミレ、コミヤマカタバミをしっかり撮影して、
腰が痛いと上を向いた。
オオカメノキが枝を垂れていい感じで咲いていました。
うっかり見落としてしまうところでした。
木の花を眺める余裕を持たなければと又、思う。

撮影 2017.06.24 長野県
妻の撮影

妻の撮影



妻の撮影 シロバナエンレイソウ

妻の撮影



フタバアオイ

妻の撮影

タチカメバソウ 日本固有種

0 件のコメント:

コメントを投稿

ミチノクエンゴサク(Michinokuengosaku)

  日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...