日本固有種
ここ皿ヶ嶺で見るイチリンソウは、
伊吹山山麓でいつも観察している30㎝はあるイチリンソウに比べ、
15㎝程度と小さい。
花弁に見える萼片は、裏側が紫色をしているものがほとんどだった。
ウラベニイチリンソウと言って親しまれている。
光の加減で透けて、紫色をしたイチリンソウが多数撮れた。
撮影 2017.05.10 愛媛県
終盤を迎えていたヤマウツボ。
2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿