2016年5月31日火曜日

ヒメハギ 2016野の花百景

小さな花の割には、複雑なつくりをしている。
紫色の葉のようなものは、側萼片、花は白い部分。
蝶か、小鳥が飛んでいるようで可愛らしい。

2016.05.03 岐阜県


この場所で初めて見るヤマブキソウ
一輪だけ咲いていた。増えてくれると嬉しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウワミズザクラ(Uwamizuzakura)

  サクラの名がつくが、桜の仲間ではない。 落葉高木で 20 mぐらいになる。 山の斜面の下の方に咲く株が目の前で撮影できた。 花もこれほど密集して咲くのは初めての出会いでした。 コナラ(でいいと思う)も大きな木だが、花の姿も初めて目の前で撮影できた。 ニワト...