2016年5月30日月曜日

ヤマシャクヤク 2016野の花百景

日本固有種
準絶滅危惧(NT
日本全国どこにでも咲くそうだが、
群生しているところはそんなにない。
徳島県のこの場所は、身近に見られる群生場所として知られている。
年に一度は訪れるようになったが、5月の連休を利用しての花旅だ。
ちょっとの違いで、旬には出会えなかったが、
今年は温暖化の影響か、ちょうど見ごろを迎えていた。
ただ残念なのは、どうも今年は花数が少ないようだ。
地元の登山家は、去年の多さに比べると半分以下の花付きだ。と、漏らしていた。
それでも、私にしてみれば、多くのヤマシャクヤクに出会えて満足した。

2016.05.02 徳島県



妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

フクジュソウ(Fukujuso)

 今年、 3 か所目の自生地です。 ここも、寒さが続き花期が遅れています。 でも、終盤を迎えている花も多くあり、 寒暖差の大きさを感じました。 蕾も多くありますから、 1 週間過ぎた頃が見頃かな。 そんな感じでした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影