2016年5月5日木曜日

オオイワカガミ 2016野の花百景

日本固有種
二度目の訪問になったが、
前回よりいい場所が見つかった。
ちょうど見ごろを迎えていたオオイワカガミは、
濃い紅色から淡い桃色まで変化に富んだ彩りで目を楽しませてくれた。
名前の通り、葉は大きく見応えある雰囲気だった。
それにもまして、山一面に咲く群生に圧倒された。
そんなに高くない山だが、
このような自然が残されていた場所に出会えて、大満足をした。

2016.04.27 滋賀県

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影




0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影