2016年5月9日月曜日

マルバスミレ 2016野の花百景

丸みのある葉が特徴。
数年前に見たときは、タチツボスミレの白花品種かと思った。
斜面に群生して生えている姿は見間違えても不思議はないと思った。
最近はその区別もついたと思っていたが、
今度はヒカゲスミレとの区別がつかず困っている。
葉の大きさが違うから実物を見ていれば何とかなるが、
家に帰って、パソコンで見ていると、
大きさの違いが解らなくなり、混乱してくる。
まだまだ修行が足りないと、
今一度の奮起を望むところだと、自分自身に言い聞かせている。

2016.04.20 静岡県
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影




0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...