2016年5月10日火曜日

ユウシュンラン 2016野の花百景

絶滅危惧Ⅱ類(VU
ギンランの変種、こちらは背丈10センチ程度と小さい。
それにほとんど葉がないのが特徴だ。
いつもの場所へ行く機会がなく、今年は見られないかと諦めていた。
そんな時、時間に余裕ができた。
あいにくの雨模様だが、今しかないと出かけてみた。
道沿いのガードレールの下に咲くこの花をもう5年も観察している。
今年も咲いてくれました。
多年草ということですが、咲く量も、咲く場所も毎年違います。
今年は少ないように思う。

2016.04.21 岐阜県




0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影