2016年5月16日月曜日

ヒカゲスミレ 2016野の花百景

今年は何度も登場しているヒカゲスミレ。
見分けのコツは、葉に特徴があるように思う。
多くの葉が、まだら模様のように茶褐色をしている。
自分は、まず、そこを押さえ、ヒカゲスミレと同定している。
特徴を押さえることで、難しいスミレの見分け方がわかってきて、
見る楽しみが増えてきている。

2016.04.25 長野県




0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影