2015年6月10日水曜日

ハヤザキノシコクママコナ 2015野の花百景

5月に咲くシコクママコナです。
秋咲きと区別するため勝手に名称をつけています。
この場所を発見して、もう10年になろうかとしていますが、
いつも決まったように5月に咲き始めます。
1本、2本ではありません。
小さな規模ですが、一体に群生しています。
珍しいのか、変種なのか、そっとしております。

2015.05.30 岐阜県

2015.05.30 岐阜県

2015.05.30 岐阜県

2015.05.30 岐阜県

2015.05.30 岐阜県

2015.05.30 岐阜県

2015.05.30 岐阜県

2015.05.30 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

トウゴクサバノオ(Togokusabanoo)

  日本固有種 今年の春は寒暖の差が激しく安定した陽気になってくれない。 花たちも何時、咲かそうかと迷っているようです。 難しい花探索が続きます。 トウゴクサバノオとニッコウネコノメいつも同じ時期に咲いてくれます。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影    ニ...