2015年6月5日金曜日

ズダヤクシュ 2015野の花百景

名前が面白いと、改めて図化を見てみた。
和名 喘息薬種(ずだやくしゅ)と書く。
喘息のことを長野県では、「ずだ」と云う。
そして薬効があるところからつけられた名前だと分かった。
名前の由来も調べてみると新たな発見で、面白い。

深山の林床に咲く多年草。
花の大きさは2ミリ程度と小さい。

妻の撮影     2015.05.20 長野県

2015.05.20 長野県

2015.05.20 長野県

2015.05.20 長野県

2015.05.20 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...